お客様の声 File.533
店員さんがみんな親切でよかったです。
店員さんがみんな親切でよかったです。
川辺に咲き誇る桜がとても美しいですね。
缶ビール片手にレッツお花見!と行きたい所ですが、コロナの影響で自粛せざるを得ない…っ
外だから風通し良ければ良いんじゃないの!?と思っちゃいますが、結局有名な花見スポットには人が集まってしまうのでNGみたいですね。
しかし皆さん、諦めないで下さい。
【自粛しながらお花見が楽しめちゃう】方法と、【お花見にオススメの車】をご紹介します!
桜って買えるの!?と思う方もいらっしゃると思います。
実は各所のお花屋さんで購入できてしまうんですね!
オリエンタルな花瓶と相性抜群ですね~!
意外と桜って、和風だけじゃなくて色んなインテリアと似合うんですよ。
特に、お花屋さんは今年の卒業式や歓送迎会などが中止となり、切花が大量に売れ残ってしまって多大な被害を受けています!
桜と合わせて、他の花を添えてお花見するのもいいと思いますよ^^*
こちらは外に落ちていた桜をガラスの器に浮かべたものです。
これも立派なインテリアになりますね。
生きた花を買うのは難しい…という方のために。
桜の入手が難しくても問題無し!! 100均で満開の桜の造花もアリ!!
さらに、お金を掛けたくない!という場合は…
YouTubeなどの動画でエアー花見をするのも手段です!
花火を動画で楽しんだりしますよね、お花見だって楽しめますよ。
来年の花見にももちろんオススメなのですが、自粛ムードの今年でも十分使えます。
何故ならこじんまりとした、プライベート花見空間を作れちゃう車があるから!
それがこちらの車!
スズキのエブリイワゴン
その1.トランクの荷口が広い!
軽自動車というコンパクトな車体からは考えられないくらいの広さ。
お花見グッツを持っていくにはもちろん十分な大きさなのですが、私がこの車を押しているポイントでもあるこのトランク部分。
外出先で簡易的なテーブルに早変わりしちゃいます。
トランクの部分に飲み物やおつまみ、お菓子を並べて、それを囲むようにして折りたたみ椅子を配置して…あとはお好みに配置してしまえば、プライベート花見空間の完成!
車用のタープテントを張れば、日除けにもなって長時間お花見を楽しめます^^
その2.フルフラットで車中泊できちゃう!
このように、エブリイワゴンはフルフラット仕様なので、ここに車中泊マットを敷いてしまえば、快適に寝泊まりもできちゃいます。
少し遠くにお花見に行っても安心ですよね。
お花見だけじゃなく、今後キャンプに行くときにもこの車は大活躍なこと間違いありません。
その他にも、軽自動車なので単純に維持費が安いというオススメポイントもあります。 セカンドカーとしてもピッタリ。
今なら、オトロンでもエブリイワゴンを取り扱っておりますので、気になる方はぜひ下記までお問合せくださいませ^^
◆エブリイワゴン中古車両一覧
>>画像clickすると詳細見れます<<
エブリイワゴン2WD Z ターボ
本体価格:99万円
エブリイワゴン2WD JP ターボ
本体価格:89万円
最後まで見ていただきありがとうございます!
自粛しながらでも楽しめるお花見の方法、他にもありましたら是非共有してください(笑)
コロナに負けずに乗り切りましょう!
※お酒は20歳になってから
※飲酒運転だめ絶対。みんな飲んでしまったら代行運転を依頼しましょう!
Writer:ZAWA
親切で丁寧な対応でした! とても気持ちよく購入出来ました!
店員さんの対応もよく、スムーズに契約出来て満足でした!
車!
とても親切で対応が良かったです。 ありがとうございました。
前買った千葉店とは違って担当者の対応がめちゃくちゃ良かった!
安心して購入することが出来ました。ありがとうございました。
コロナの影響で、ガソリンが7週連続で値下がりしているのが話題になっていますね~('◇')ゞ
コロナ、コロナ、コロナで、飲み会・歓送迎会・旅行もろもろ中止されて(強調)
お祭り騒ぎしたい私としてはもううんざりしていたところなので、ガソリンが値下がりという面だけでは唯一嬉しいニュースですね!
ですが、ここで油断してはいけません。
今回のガソリン価格値下がりは、原油価格が下落していることが要因で起きているのですが…
いずれは回復します。絶対に。
ということは、やっぱり「燃費」がいい方がいいんです。
燃費がイイ車は少ないガソリンでビックリするくらい長く走れます。
そこで今回ご紹介したいのが、こちらの車!!
ダイハツ ミライース L スマートセレクション SAです。
この車、滅茶苦茶燃費がイイです。
軽自動車なのですが、同じ軽自動車の「ダイハツタント」と比べてみましょう。
ダイハツミライースL・・・JC08モード燃費 35.2km/リットル
ダイハツタント・・・JC08モード燃費 25.0km/リットル
※グーネット参照
1リットル当たりで走る距離が10キロ近く差があります!
耳の痛い話かもしれませんが、年間に換算してみましょう。
1年間の走行距離は平均して大体1万kmと言われています。
1万kmの時のガソリン代の比較がこちら。
ダイハツミライースL・・・1万km走行するのに約290?=約43,500円
ダイハツタント・・・1万km走行するのに約400?=約60,000円
※ガソリン代を1?150円とした時
('Д')年間で約「2万円」も差が出てしまいます('Д')
Switchライトが買える値段です。
これは目をつぶれない費用だと思います。
まさにとことん燃費がイイ車をお求めの方にはピッタリの車種ですね。
今回ご紹介したダイハツ ミライース LスマートセレクションSAですが、いくつかオトロン的おすすめポイントがあります。
これ、写真だと一見白色に見えるのですが、実は「青色」なんです。
もう少し正しく言うと、淡い水色といいますか、非常にさわやかなカラーリングになっています。
この車自体、あまり走っている姿を見た事がないんじゃないでしょうか?
加えてこの色はレアカラーなので、希少性もポイントです♪
信号で止まったらエンジンも切れる、ブレーキを離したらエンジンもON!
無駄な燃料の消費を抑えて、環境にもやさしいです。
環境問題が懸念される現代において、しぜーんに配慮できるのは嬉しい機能ですよ! もちろん自分のおサイフにもやさしいので、とことんやさしい車ですね!
車体がコンパクトなので、幼稚園の送り迎えやスーパーの買い出しなど、日常のちょっとした距離を走るのに非常に使い勝手がイイ!
やっぱり燃費もいいのでセカンドカーとしても重宝されますよ( *´艸`)
本当にオススメポイントの多い車なので、少しでも気になったらお気軽にご相談ください!!!
担当の方がとても印象が良く、他の店員さん達もいつでも丁寧に説明して下さいました。かわいい車を購入でき本当に感謝しています。私もご迷惑にならない様がんばります。ありがとうございました。
店員さんの対応も良くて希望する車に出会いました。大切に乗らせて頂きます。ありがとうございました。
対応がいつも良く気持ちの良い買い物をさせていただいています。車も最高の状態で渡していただいてとても良いです。